先日の第66回日本臨床細胞学会総会(春期大会)にて2025 年度 第 1 回 都道府県細胞検査士会代表者会議が行われました。
議事内容を山梨県細胞検査士会会員の皆様へ共有させていただきます。
山梨県細胞検査士会 事務局
先日の第66回日本臨床細胞学会総会(春期大会)にて2025 年度 第 1 回 都道府県細胞検査士会代表者会議が行われました。
議事内容を山梨県細胞検査士会会員の皆様へ共有させていただきます。
山梨県細胞検査士会 事務局
LOVE49キャンペーンの活動として、6月27日(金)に山梨大学医学部看護学科の一年生を対象に、リーフレットの配布ならびにLOVE49キャンペーンの内容や検診の大切さについてお話ししてきました。
先日と合わせて、LOVE49キャンペーンの山梨県細胞検査士会による活動報告となります。
また次年度以降も継続して、取り組んでいきたいと思いますので、引き続き会員の皆様はご協力のほどよろしくお願いします。
都道府県代表者に向けて下記の案内が届きました。下記より詳細を確認いただき、リンク先よりアンケートにお答えください。少なくとも各施設で代表者1人はご回答いただきたいです。ご協力お願い致します。
子宮頸がん検診において、要件を満たす市町村では主に30~60歳の女性を対象に「5年に1度のHPV検査単独法」への切り替えが了承され、2024年度より実施している市町村や検討を開始している市町村もあり、2028年3月末までには様々な自治体である程度の判断がされるのではないでしょうか!?
細胞検査士会では、われわれ細胞検査士への影響等を把握するため、2024年3月~4月にかけて第1回アンケートを実施してまいりましたが、1年が経過し状況の変化等を把握するため、以下の通り再度アンケート調査を実施致します。
以下の問いにご回答・ご協力いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
【アンケート実施期間】 2025年3月31日(月)~4月20日(日)
【アンケートフォームURL】 https://forms.gle/ZLYd6NtUvoPosryU6
都道府県代表者の方々におかれましては、各施設の代表者の方々を中心に広く細胞検査士の方々にご協力の旨をご連絡いただきますようお願い申し上げます。
大変お忙しい時期とは存じますが、何卒宜しくお願い致します。
日本臨床細胞学会 細胞検査士会
がん検診委員会
委員長 内山 勲
山梨県細胞検査士会 事務局より
細胞検査士会および子宮頸がんを考える市民の会よりLove49(子宮頸がん)に関して、合同記者会見の案内がありました。興味・関心のある方はリンク先の参加方法に記載されている問い合わせ先に各自で問い合わせをお願い致します。
山梨県細胞検査士会 事務局
第1回に引き続き、2025年2月に行われた第2回山梨県細胞検査士会役員会の議事録を作成しましたので、会員の皆様に共有したいと思います。下記リンクを参照ください。